11月23日放送の「カンブリア宮殿」に、ファーマーズ・フォレストの社長「松本謙」さんが出演します。
このファーマーズ・フォレストは、栃木県の道の駅「宇都宮ろまんちっく村」を運営する会社です。
ろまんちっく村は東日本で1番人気の道の駅との呼び声も高く、今もなお拡張している道の駅でもあります。
そんな人気の道の駅をプロデュースするやり手社長の松本さんの事を、番組に合わせて調べてみたいと思います!
1.松本謙社長の経歴・プロフィール
- 名前:松本謙(まつもと ゆずる)
- 生年月日:1967年
- 年齢:50歳
- 出身地:長野県
大学卒業後、日産自動車へ就職し生産管理や営業で働いていました。
1997年には宅地建物取引士の免許を取得。
そして2007年にファーマーズ・フォレストを設立し、宇都宮森林公園ろまんちっく村から事業を引き継ぎ、現在運営しています
現在のろまんちっく村は、松本社長が車で休日等に出かけた際、栃木の自然を活かした店がないと感じたことから着想に至ったそうですよ。
また、同時期にイチゴなどの農園事業も始め、栃木のブランド発信に努めてもいます!
2.出身大学
松本謙社長の出身大学を調べてみると、慶応義塾大学の法学部を卒業していると分かりました!
さすがに高学歴ですね!
慶應大学に進学するくらいですから、高校も良いところだったのかと思い調べてみましたが、こちらは明らかになっていないようでした。
おそらくは地元長野県の高校だと思いますが、もし判明したら追記いたしますね。
余談ですが、松本社長は起業家の育成スクールである「社会企業大学」の講師も務めています。
これも、地域活性化事業を自分の代で終わらせないための取り組みなのでしょうね。
3.年収はいくら?
松本謙社長の年収も調べてみる事にしました!
これだけ成長している会社の社長だけありますから、結構多いと思いますよね!
ファーマーズ・フォレストはろまんちっく村の運営以外にも、アンテナショップの経営や企画旅行事業も展開しています。
東京スカイツリー内にも、アンテナショップ「とちまるショップ」をオープンさせていたりしてますね。
そのほか、クラフトビールの醸造事業というのも行なっており、結構手広い会社です。
また、松本社長はFM栃木に自身の番組「松本謙のトチギフト」を持っており、毎週火曜日の朝にパーソナリティを務めています!
その辺りを総合して考えると、年収は約2000〜3000万円くらいかなと思いました!
あくまで予想ですが(^^;)
従業員も200名以上の会社として、だんだんと成長してきているので、これからもっと社長の年収は増えていくかもしれませんね。
4.結婚はしている?
松本謙社長は結婚しているのかどうか?、というのが気になったので調べてみました!
しかし、プライベートに関する事の情報は少なく、結婚しているのか等については不明となっています。
ですが、50歳という年齢と会社の社長という立場から言って、結婚していると考えるのが普通でしょう。
地域活性などの事を考えた時真っ先に浮かぶのは、家族や子供のために自分の住んでいる地域を盛り上げたい!という事だと僕は思います。
松本社長にもそう言った、大切な家族がいるのではないかと思いますね。
5.まとめ
ファーマーズ・フォレストの「松本謙」社長について、調べてみました!
おさらいすると、
- 松本社長は慶應義塾大学法学部出身
- 年収は2000〜3000万円くらいと予想
- 結婚しているかは不明
という事でした!
地方から人が減っていると言われる時代ですから、地域活性を行なっている松本社長の頑張りは素晴らしいものだと思います。
宇都宮は都内からもあまり遠く無いですし、関東圏の人なら日帰りで十分いけるところです。
松本社長に興味を持ったら、「宇都宮ろまんちっく村」にも遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
コメントを残す