先日から新シリーズが始まった「ドクターX 〜外科医・大門未知子〜」。
2017年のシリーズで5期目になるほどの人気で、今回の初回も20.9%の高視聴率を叩き出すドラマです!
シリーズものだけあって前期からの登場人物も多いですが、今回から出演するキャラクターももちろんいます。
その中で個人的に一番気になるのは、蛭間院長の第二秘書「ソンタ君」ですね!
登場人物というか、キャラクターというか、ロボットなんですけど(笑)
ロボとは思えない発言をしたりして、密かに話題になっているのではと個人的に注目しているキャラです。
今回はそんな「ソンタ君」についてまとめていきたいと思いますよ!
1.ソンタくんの声優さんは誰?
ソンタ君は声優さんが声を当てています。
誰が声を当てているかと言うと、声優の「岩崎ひろし」さんです!
岩崎さんのツイッターにソンタ君とのツーショットもありました!
…『ドクターX』面白いですね🎵ソンタ くん も ヨ ロ シ ク 🙏します (笑) pic.twitter.com/1C2jAsws7u
— ☆岩崎ひろし☆ (@iwasakipiroshi) 2017年10月12日
ここで軽く岩崎ひろしさんのプロフィールを紹介しますよ。
- 名前:岩崎ひろし(本名:岩崎博)
- 生年月日:1953年5月29日
- 年齢:64歳
- 出身地:埼玉県
- 血液型:A型
- 所属:劇団青年座
- 職業:声優、俳優
中年男性役、老人役を担当することが多く、落ち着いた役から情けない役、卑劣な悪人、コメディアン等幅広く演じる名優です。
洋画の吹き替えも多く担当し、ミスタービーンで有名なローワン・アトキンソンの吹き替えや、ロボットつながりでは、スターウォーズシリーズのC-3POの声を当ててもいます!
C-3POを演じているだけあって、ロボット役はお手の物という訳ですね!
2.メーカーや機種はどこ?
このソンタ君がどこのメーカーのロボットなのか気になったので調べてみました!
すると「NAO」という商品名のロボットと分かりました!
NAOは、フランスのAldebaran Robotics社というメーカーが開発した、自立型ヒューマノイドロボットとの事。
世界で最も普及しているロボットで、国際的なロボットコンテスト(ロボカップ)の標準機に採用されています。
ソンタ君は赤色ですが、青色のモデルもあるのですね!
NAOの公式サイトは以下からどうぞ!
一応購入も出来ますが、価格は1体125万円とかなりのお値段!
お財布に余裕のある方は買ってみてくださいな(^^)
ちなみに一週間15万円からレンタルも可能です。
3.名前の意味は?
ソンタ君の名前には意味があるという事で調べてみました!
するとどうやら、忖度(そんたく)→ソンタ君という事らしいですね!
ソンタ君も「忖度してくださいませ」と発言していましたし。
忖度の意味は「他人の心をおしはかること。また、おしはかって相手に配慮すること。」です。
実はこれ時事ネタであり、今年2017年の「森友学園問題」で、あの籠池理事長が連呼して話題になっていた言葉なんですよ!
そのほかにも「ゲス不倫、ゲスの極み」「患者ファースト」など、まさに最新の時事ネタをブッ込んできているのには笑いましたw
かなり攻めたドラマ内容ですが、高視聴率たる所以はこの辺りにあるのかもしれませんね。
今後もこういったネタが登場すると思うので、その辺りも注目していきましょう(笑)
4.まとめ
ドクターXのソンタ君について調べてみました!
まとめると、
- ソンタ君の声優は岩崎ひろしさん
- 機種はNAOでメーカーはフランスのAldebaran Robotics社
- 名前の意味、由来は忖度(そんたく)から
という事でした。
ここにきての新キャスト?で一層面白さがました、ドクターXの今後の展開が楽しみです!
次回の放送でのソンタ君にも注目していきましょう!
コメントを残す