俳優で石田純一さんの息子である「いしだ壱成(いっせい)」さん(42歳)が、11歳年下の一般女性と今年8月に離婚していたと告白しました!
壱成さんの離婚は2度目になりますから、なんというかやっぱり血は争えないのかなぁと思ってしまいます。
1度目の離婚理由は壱成さんが亭主関白すぎたと言われていましたが、今回もどうやら同じ理由のようです。
亭主関白をよく思う人とそうでない人は居て当たり前だよなと思いましたが、今回離婚を告白したテレビ番組「良かれと思って!」では、壱成さんが元妻へ課していた”ルール”というものが明らかになり、これが明らかなモラハラと話題になっています!
正直、僕自身ドン引きしましたし、ネット上でも同じような反応があったので、モラハラの内容と合わせてまとめてみたいと思います!
1.いしだ壱成のモラハラルールとは
壱成さんが今回離婚した奥さんへ課していたルールを上げていきたいと思います。
- 朝起きたら目の前にミネラルウォーターがある状態にする
- ミネラルウォーターを飲み干したら、すかさず白湯を置く
- シャワーを浴び始めたら、定位置にバスタオルを置いておく
- シャワーの間に壱成さんの気分を察して着る服を選ぶ
- サラダには7種類のドレッシングを用意する
- 表参道に車で行く時は、BUCK-TIKUをかける
などなど…
どうですか、皆さん。
僕から一つ言わせてもらうと…メンドクセェ〜!
自分も男ですが、彼女にこんな事求めませんよ。
自分のルールがあったとしても、水くらい自分で用意しますし着る服くらい自分で選びます。
また、壱成さんは奥さんがこのルールを守れていないと、言葉で伝えるのではなく、態度で示すのだというからタチが悪いと思いました。
具体的にいうと、
- 服が気に入らなければ全裸で黙って待つ
- ドレッシングが7種類なければ、サラダには手をつけない
といった感じです。
まさに典型的なモラハラですね〜。
ぶっちゃけ結婚に向いてないタイプだと思いますよ。
壱成さん的には「仕事の疲労があるので、家では気を使いたくない、リラックスしたい」といった理由があるらしいのですが、だからと言ってこれは…って思いますよね。
ちなみに、前の奥さんの「三宅えみ」さん(現在は谷原章介さんと結婚)にもこのルールを課していたそうです。
三宅えみさんとは2年1ヶ月、今回の一般女性とは3年3ヶ月しか続かなかったので、到底耐えられるものではないのでしょう。
壱成さんは前の離婚から何も学んでいないって事ですね…
2.ネットの反応
いしだ壱成さんに対するネット上の反応をまとめてみました。
いしだ壱成さん、20年ほど前は本当にかっこよくて大好きだったのに、実は残念なお方だったなんてショック。。
— ねこ村 (@v4fZR4IGkkuIDqQ) 2017年10月17日
いしだ壱成くんの離婚原因
ビックリ。悲しくなる。奥さん別れて正解。— めだか (@medaka_116) 2017年10月17日
いしだ壱成の離婚理由怖すぎ。普通に頭おかしい。ぞわってした。水も白湯も服もタオルも自分でやれよ。禿げた大きな子供が1人ふえるってことでしょ?地獄すぎて草も生えない。離婚して正解だよ元奥さん!きもちわる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
— 愚痴女(S女子大生) (@Sjdsama) 2017年10月17日
まぁそりゃこんな反応で当然ですよね。
番組で鈴木奈々さんも「やだこの人、めんどくさい!」と言っていましたし。
ネット上には他にも「このハゲーーーー!!」と最近の時事ネタに絡めた厳しい声もありましたよw
壱成さんのそこは昔から触れちゃいけない所です(笑)
3.まとめ
いしだ壱成さんの離婚理由となったモラハラルールについてまとめました!
冒頭でも言いましたが、やっぱりお父さんの血を引いているのかなって思います。
となると3度目の結婚で幸せを掴みに行くつもりなのかもしれません。
ですが、壱成さん自身が変わらないと、ついてきてくれる女性はいないと思いますけどね(苦笑)
では、ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す